以前からの続き。
GWの5連休のうち、2日半をこれに費やし、頑張りました。
事前準備の草むしり
1ヶ月弱前に全力で草むしりしたものの、既に生えてきていました、雑草。雑草魂おそるべし。
とりあえず、こいつらをぶっこ抜きました。
既存の砂利をどかして土をならす
土の上に直接敷いた砂利のうち、土に混ざっていない部分をスコップとバケツを使ってどかしていきます。
表面の砂利をバケツに入れ、運んでいくこと20回くらい。
使わなくなったビニールプールに入れていきます。
捨てられるだけだったビニールプール、最期に仕事をしてくれました。
砂利をどかす作業完了。砂利いっぱい残っていますが土と混ざっちゃってるので諦めます。
そのままの状態で砂利を敷くと汚水枡が砂利に埋もれてしまうので、少しだけ土を削ります。
削った土は、汚水枡がない部分に積み上げます。その部分は少し盛り上がってしまうけど、土を処分するのは面倒くさいのでこうするしかないのです。
土ならしが完了。
防草シートを敷く
次に、防草シートを敷いていきます。
防草シートは以前も使ったザバーン240BBというやつ。分厚くて雑草をシャットアウトしてくれます。
汚水枡やパイプの部分が面倒くさかった。
エアコンの室外機の下にも潜り込ませました。
しかし、途中で防草シートが尽きる。ちゃんと長さを計算してなかった…。
仕方ないので近所のホームセンターで防草シートで買ってきました(上の写真の緑色の部分)。
ザバーン240BBと比べて安いけど、ペラペラでした。雑草パワーに耐えられるか心配ですが、これしかないので敷きます。
砂利を敷く
防草シートを敷き終わったら、まず退避していた砂利を敷いていきます。
それだけだと全然足りないので、ホームセンターで砂利を買ってきました。
どのくらい買えばよいかわからないので、まず10袋買い、その後追加で10袋買い、それでも足りなかったので追加で5袋、計25袋(250kg)買いました。
今回の作業はただただツラかったですが、砂利を敷く作業は少し楽しかった。
ついに完了!
防草シートの端っこの部分がはみ出ていたり、かなり雑な仕上がりですが、まぁこんなもんでいいでしょう!
もう雑草生えてくんな!
この作業の後、全身バッキバキの筋肉痛になり、風邪もひき、GWの後半は家で寝込むという悲しいことになりました…。