室内ホスクリーンの取り付けを行った

我が家の寝室には室内ホスクリーンを設置しています。


これは、家を買ったときにオプションで付けたもの。雨の日など、部屋干しする際に使う想定だったのですが、寝るときに洗濯物があるとジメジメして気持ちが良くない。
洗濯物が干してあると僕がブーブー言うので、そのうち嫁もここに干さないようになりました。

そんなある日、嫁がリビングにホスクリーンが欲しいと言ってきました。
以前、リビングの外に窓壁用のホスクリーンを設置したのですが、雨が降りそうな日など、洗濯物を退避したりする際に室内にもあると便利だ、とのこと。

窓壁用ホスクリーンを設置
以前より嫁から、1階で洗濯物を干したい、雨降っても濡れないように洗濯干しの上に屋根付けて欲しい、と要望されていました。 ということで、その両方を1度に解決できる窓壁用ホスクリーンを設置することにしました。 1階のリビングの窓の上にはベラ...

ということで、寝室にあるホスクリーンをリビングに移設します。


まずは取り外し。


カバーを取ります。


棒を取ります。押し込んでひねると簡単に取れる。いい仕組みだ。
あとはドライバーで外すだけ。

次は、下地の確認。


ハンガーネットを設置したときと同様、下地センサーで確認します。


下地を確認し、取付場所が決まったら、電動ドライバーで下地穴を空けます。天井に穴を空けるので、顔面に石膏ボードのカスが降りかかってくる。


取り付け完了。


棒も付けた。


干したらこんな感じ。物干し竿は前に使ってた銀のやつで、これはリビングにそぐわないと嫁談。白い物干し竿を買うそうです。

まったく使っていなかったホスクリーンの使い道ができてよかったな。

ブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建売住宅へ ← 建売住宅のブログが見れます。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ ← 家計管理のブログが見れます。
スポンサーリンク
大広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
大広告